ドン・キホーテ男声合唱団、10/26(土)の練習、出席者は
トップ 榎本・小林・山田・吉元、セカンド 浅川・佐々木・史陀・筒井、
バリトン 市村・島村・髙宮・塚本・平田・安中、バス 青葉・西本、
以上16名でした。
練習は河田先生からの課題である「武蔵野の雨」の音確認を、時間をかけて
念入りに行いました。
何度も歌ってきた曲でしたが、改めて音程・タイミングを再確認できました。
続いて「アカシアの径」「赤とんぼ」の音確認・アンサンブルをを行い、
最後に「夜のうた」をうたって終了しました。
「志木市歌」「川の流れのように」「明日に架ける橋」の音取りは、次週行います。
「川の流れのように」は歌い方について楽譜にいろいろ修正が書いてありますが、
コピーが薄くて良く見えませんので、次週お知らせします。
次週の練習は11月2日(土)18:00~21:00、場所は中3集会場(ペアモール横)です
お間違えなく。
【連絡事項】
<朝霞市第39回演奏会について>
以下のスケジュールを想定しています。
・日程:2019年11月9日(土)13:30開演
・場所:朝霞市民会館ホール
・集合:10:00 朝霞市民会館ロビー(体操・控室・リハーサル室等の確認)
・リハーサル:10:45~11:00(リハーサル室)
・ステージリハーサル:11:10~11:25(ホール)
・合同演奏リハーサル:12:10~13:00(ホール)
・本番:14:50頃(後半3番目、全体8番目)
・演奏予定曲:「武蔵野の雨」「アカシアの径」「赤とんぼ」
・楽譜:原則暗譜ですが、楽譜を持つ方は黒いカバーを付けて下さい。
・合同演奏曲:「ありがとうの花束」(作曲並びに指揮;山下祐加先生)
・服装:ユニフォーム
団と指揮者の紹介について
会場内待機場からステージに登場する際に、団と指揮者の紹介を自団で行う
ことになっています。
前の団体が退場し、当団が並び終えるまでの数十秒です。
どなたかお願いします。
ドア係について
本番の前半5団体の演奏中、当団がドア係を担当します。
会場内4か所ですので、4名どなたかお願いします。
<第33回三芳町合唱祭合同演奏曲(案)について>
渋谷さんから以下の通りメールがありました。
合唱祭の日程は未確認ですが、2020.5.16(土)辺りだと思います。
・「この星に生まれて」 杉本竜一作詞作曲 鹿谷美緒子編曲
・「夕なぎの海」 関根栄一作詞 寺島尚彦作曲
・「大地讃頌」 大木惇夫作詞 佐藤 眞作曲
<音サ連30周年記念演奏会合同練習(第1回)について>
以下の通り合同練習がありますので、各自日程調整お願いします。
なお、2回目以降は来年になります。
・日時:2019年11月17日(日)13:30~15:30
・場所:いろは遊学館 3F 志木小学校 第1音楽室
・練習曲:「志木市歌」「明日にかける橋」「川の流れのように」
【今後の予定】
<第10回コーラスフェステイバルin和光>
・日程:2020年4月12日(日)
・場所:和光市民文化センター サンアゼリアホール
・演奏予定曲:未定
・合同演奏曲:「星まつり」
<第33回三芳町合唱祭>
・日程:2020年5月16日(土)?
・場所:コピスみよしホール
・演奏予定曲:未定
・合同演奏曲:「この星に生まれて」「夕なぎの海」「大地讃頌」
<音サ連30周年記念演奏会>
・日程:2020年5月31日(日)
・場所:志木市民会館パルシティホール
・演奏予定曲:「雨中小景」「砂山の雨」「アカシアの径」
・合同演奏曲:「明日にかける橋」「川の流れのように」「威風堂々(合唱付)」
合同練習第1回:2019年11月17日(日)13:30~15:30 於いろは遊学館音楽室