ドン・キホーテ男声合唱団、8/10(土)の練習、出席者は
トップ 榎本・小林・姫野、セカンド 浅川・佐々木・史陀・筒井・渡辺、
バリトン 市村・島村・髙宮・塚本・平田・安中、バス 青葉・岸村・渋谷・西本、
以上18名と古郷先生でした。
練習は発声練習代わりに「いざ起て戦人よ」を歌ってから
「ありがとうの花束」の音取りを行いました。
先週の成果が多少残っている風な感じで、何とか最後まで
辿り着くことができました。
続いて「時雨」「雨の日に見る」、「アカシアの径」「赤とんぼ」
のアンサンブルを行い、最後に「武蔵野の雨」と「夜のうた」
をうたって終了しました。
次週8月17日(土)と次々週8月24日(土)は夏休みです。
従って次回の練習は8月31日(土)18:00~21:00
場所は東2集会場(図書館横)です。
【連絡事項】
<秋本さん葬儀について>
去る8月8日及び9日に前幹事長の秋本さんの通夜・告別式が執り行われました。
通夜では河田先生・古郷先生、ドンキメンバーで「いざ起て戦人よ」
「夜のうた」を歌いましたし、告別式花入れの儀ではドンキのCDから
日本民謡が流れ、出棺の折には秋本さんのソロによる「斎太郎節」が流れました。
秋本さんの耳にはドンキの音楽がしっかりと残ったと思います。(合掌)
<音サ連30周年記念演奏会について>
実行委員会から開催連絡通知文書をいただきました。(添付参照)
合同演奏曲は「明日にかける橋(日本語)」「川の流れのように」
「威風堂々(合唱付)」とのことです。
8月25日までに①演奏会の参加可否と②参加人数(暫定)を報告
するよう求められていますので、「①参加、②20人」と回答いたします。
<姫野さん歓迎会兼般若湯の会について>
夏休みやイベントの関係で土曜日の日程が窮屈です。
10月20日(日)「いろはふれあい祭り」終了後、13:30頃から
集会場で反省会を兼ねて実施したいと思いますのでよろしくお願いします。
【今後の予定】
<彩の国男声コーラスフェスティバル2019>
・日程:2019年10月5日(土)
・場所:埼玉会館
・リハーサル:12:05~12:11
・本番:12:18~(5番目)
・演奏曲:「時雨」「雨の日に見る」
・服装:ポロシャツ(パープル)・ズボンと靴は自由
・楽譜:原則暗譜ですが、楽譜を持つ方は黒いカバーを付けて下さい。
・携行品:「お父さんコーラス愛唱曲集」
<第17回いろはふれあい祭り>
・日程:2019年10月20日(日)
・本番:12:35から30分程度(出入り含む)
・場所:志木市立いろは遊学館(大ホール)
・演奏予定曲:未定
・服装:ユニフォーム
<朝霞市第39回演奏会>
・日程:2019年11月9日(土)
・場所:朝霞市民会館ホール
・演奏予定曲:「武蔵野の雨」「アカシアの径」「赤とんぼ」
・合同演奏曲:「ありがとうの花束」(作曲並びに指揮;山下祐加先生)
・服装:ユニフォーム
・事前練習会:9月21日(土)13:30~15:30(朝霞市コミュニティーセンター)
・作曲者(指揮者)による合唱講習会:10月19日(土)14:00~16:00(朝霞市コミュニティーセンター)
<第10回コーラスフェステイバルin和光>
・日程:2020年4月12日(日)
・場所:和光市民文化センター サンアゼリアホール
・演奏予定曲:未定
・合同演奏曲:「星まつり」
<音サ連30周年記念演奏会>
・日程:2020年5月31日(日)
・場所:志木市民会館パルシティホール
・演奏予定曲:未定
・合同演奏曲:「明日にかける橋(日本語)」「川の流れのように」「威風堂々(合唱付)」